古典

古典

【白衣の天使の実像】リットン・ストレイチー『ナイティンゲール伝 他一篇』

ナイティンゲールの人物像が大きく変わった一冊です。
古典

【文学から生活が見える】伊藤整『近代日本人の発想の諸形式 他四篇』

近代日本文学を通して、近代日本人が生活や芸術に対してどのような発想をしていたのかが考察されています。
古典

【寓話がいっぱい】中国のおすすめ古典『列子』

老子や荘子よりも親近感が湧く『列子』には有名な故事成語はもちろん、おもしろい話が満載です。
古典

【ミス・マープルは実在した!】ルース・ベネディクト『菊と刀 日本文化の型』

『菊と刀』を読んで、ルース・ベネディクトの卓越した知性に驚愕しました!
古典

【中世ヨーロッパの生活とは】ホイジンガ『中世の秋』中公文庫

『中世の秋』を読むと、その時代に生きていた人々の生活が鮮やかに浮かんできます。
古典

【これぞ自己啓発】上田閑照、柳田聖山『十牛図』ちくま学芸文庫

「十牛図」という禅のテキストは、自分の内面を深く掘り下げるヒントを与えてくれます。
古典

【早熟の天才がつづった考える葦】パスカル『パンセ』中公文庫

「考える葦」という言葉の深みは本書を読むことで実感できます。
古典

【インディアンに学ぶ】L.H.モーガン 『アメリカ先住民のすまい』岩波文庫

アメリカ先住民の生活ぶりがわかる本書からは、現代人が失ってしまった大切な習慣を学ぶことができます。
古典

【古典はすごい!】 アリストファネス 『女の平和』岩波文庫

古代ギリシャの喜劇作家が描く本書には平和への願いが込められている。
タイトルとURLをコピーしました