読書

読書まとめ

【これは読んでほしい!】詩人リルケのおすすめ名著5選

リルケの作品を読んできた中でおすすめしたい名著5選です!
古典

【戦争論とは何かがわかる必読書】クラウゼヴィッツ『戦争論』

戦争論の大著である本書を読むと、著者の深い洞察力に唸ります!
対談

【数学の世界は奥が深い】森毅、竹内啓『数学の世界』

数学の世界の奥深さは本書を読むとわかってきます。
古典

【日本が学んだ平和とは】日本戦没学生記念会篇『きけ わだつみのこえ』

戦没学生たちが残した手記や手紙を読むと、平和がどれだけかけがえのないものかが切実に伝わってきます。
哲学

【初心者が読んでみた!】慎改康之『ミシェル・フーコー 自己から脱け出すための哲学』

ミシェル・フーコーの強烈な個性にふれると元気が湧いてきます!
伝記

【モンテッソーリ教育におすすめ】リタ・クレーマー『マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯』

モンテッソーリ教育を深く理解するために、生みの親であるマリア・モンテッソーリの伝記を読みましょう!
古典

【子育て世代必読】バートランド・ラッセル『ラッセル教育論』

世界一流の哲学者による実体験にもとづいた教育論は子育て世代必読です!
歴史

【人物がわかると歴史は楽しくなる】クリストファー・クラーク『時間と権力―三十年戦争から第三帝国まで』

歴史に名を残したドイツの政治家たちが抱いていた歴史観がわかるとおもしろいです。
自伝

【ボディビル界のラスボス】合戸孝ニ『執念 覚悟に潜む狂気』

ボディビル界のラスボスがおこなうトレーニングの凄まじさに圧倒されました!
小説

【ページを繰る手が止まらない】ウンベルト・エーコ『バウドリーノ』

歴史、伝説、冒険、ロマンス、ファンタジーが一体となった本書は読みごたえ抜群です!
タイトルとURLをコピーしました