おすすめ

ノンフィクション

【忘れられた人生を辿る】ダニエル・リー『SS将校のアームチェア』

アームチェアに隠された書類から著者の旅が始まります。
エッセイ

【言われてみればそうかもしれない】ウスビ・サコ『ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」』

日本人が当たり前だと思っている文化について、考えるきっかけを与えてくれる素晴らしい一冊です。
古典

【寓話がいっぱい】中国のおすすめ古典『列子』

老子や荘子よりも親近感が湧く『列子』には有名な故事成語はもちろん、おもしろい話が満載です。
読書×英語

【継続は力なり】レアジョブ英会話をはじめて4ヶ月でわかったこと

レアジョブ英会話を4ヶ月続けてわかったことをご紹介します。
ノンフィクション

【対岸の火事ではない】コ・ギョンテ『ベトナム戦争と韓国、そして1968』

知らないことを知ることで、世界は少しずつ変わっていきます。
文学

【悩んだときは自分を掘り下げる】リルケ『若き詩人への手紙・若き女性への手紙』新潮文庫

第一級の詩人が書いた一般人への手紙を読むと、不安や悩みに苛まれたときに大切なことを思い出せます。
読書×英語

【体験談】オンライン英会話をはじめて2ヶ月でわかったこと(レアジョブ英会話)

オンライン英会話をはじめて2ヶ月経ちましたが、緊張感がとれて楽しくなってきました!
雑記

【読書体験を深める】読書イベントに行ってみよう

読書にまつわるイベントを通じて、読書体験を深めてみませんか?
雑記

【読書と英語】トム・ソーヤーとハックルベリー・フィン

読書が趣味の人は、英会話で読書が好きな先生を見つけられると英語を楽しく学べます!
古典

【早熟の天才がつづった考える葦】パスカル『パンセ』中公文庫

「考える葦」という言葉の深みは本書を読むことで実感できます。
タイトルとURLをコピーしました