歴史

歴史 歴史
歴史

【世界の驚異!】塩野七生『皇帝フリードリッヒ二世の生涯』

十三世紀に活躍した「世界の驚異」フリードリッヒ二世の魅力はもちろん、中世という時代についても楽しく学べる素晴らしい作品です!
歴史

【本当の人物像をファクトチェック】呉座勇一『戦国武将、虚像と実像』

常識と思っていた戦国武将の人物像が、実は時代によって変わってきた一つの見解にすぎないとわかる面白い作品です!
歴史

【新しい世界での歴史の見方】E.H.カー『新しい社会』

近代民主主義が脅かされた1950年代で、歴史をどう捉え、政治はどのように変わっていくべきなのかをE.H.カーが読み解く良書です!
歴史

【ロシアを深く理解するのにおすすめ】『ロシア原初年代記』

ロシアの歴史を知りたいと思ったら、第一級の文献『ロシア原初年代記』を読むのがおすすめです!
歴史

【スイス人が見聞した幕末の諸相】エメェ・アンベール『絵で見る幕末日本』

スイス人の視点で見た幕末日本が、秀逸な文章だけでなく、数々の美しい挿絵で描かれています!
歴史

【古代日本の食文化】廣野卓『卑弥呼は何を食べていたか』

古代日本と食文化が掛け合わされた本書を読むと、距離を置いてしまいがちな歴史が身近に感じられます!
歴史

【神話は深い!】月本昭男『古代メソポタミアの神話と儀礼』

神話と現実世界のルールが密接に関わっていた古代メソポタミアの世界は、わかってくると面白いです!
歴史

【自分の頭で考える】出口治明『教養としての「地政学」入門』

地政学の観点から世界を見ると、これまでとはまったく異なる視点があることに気づいて目から鱗が落ちます!
歴史

【古代エジプトの優れた入門書】ロザリー・デイヴィッド『古代エジプト人 その神々と生活』

古代エジプト人の生活を学ぶうえでの優れた入門書です!
歴史

【精神論ではなかった】エリート将校の必読書『統帥綱領・統帥参考』

当時の若い日本将校たちが戦略や戦術を学んだ本書を読むと、あの戦争についての新しい発見があります。
タイトルとURLをコピーしました