アマチュア読者の楽しい読書生活
トップ
このブログについて
楽しい読書会
申し込み
プロフィール
お問い合わせ
トップ
このブログについて
楽しい読書会
申し込み
プロフィール
お問い合わせ
読書
ノンフィクション
【対岸の火事ではない】コ・ギョンテ『ベトナム戦争と韓国、そして1968』
知らないことを知ることで、世界は少しずつ変わっていきます。
2022.01.10
ノンフィクション
雑記
【楽しいです】オンライン英会話をはじめて3ヶ月でわかったこと
オンライン英会話をはじめて3ヶ月経って気づいたことをご紹介します。
2021.12.07
雑記
雑記
【読書体験を深める】読書イベントに行ってみよう
読書にまつわるイベントを通じて、読書体験を深めてみませんか?
2021.11.07
雑記
文学
【もしも王子様になったら】マーク・トウェイン『王子と乞食』岩波文庫
相手の立場になって考えることの大切さを教えてくれる物語です
2021.10.27
文学
雑記
【読書と英語】トム・ソーヤーとハックルベリー・フィン
読書が趣味の人は、英会話で読書が好きな先生を見つけられると英語を楽しく学べます!
2021.10.24
雑記
雑記
【初心者必見】オンライン英会話をはじめて1ヶ月でわかったこと(レアジョブ英会話)
オンライン英会話は英語学習が継続できる仕組みが整っていて楽しいです!
2021.10.16
雑記
文学
【淡々とした描写の凄み】井伏鱒二『黒い雨』 新潮文庫
淡々とした文体だからこそ、戦争とはいかなるものかが伝わってきます。
2021.08.21
文学
読了
文学
【不条理の文学】アルベール・カミュ 『ペスト』 新潮文庫
不条理な状況に置かれたときに人はどのようにふるまうのか。コロナ禍だからこそ響く言葉があります。
2021.08.07
文学
歴史
【勝海舟の父もすごい】勝小吉『夢酔独言』
勝海舟の父親を抜きにしても、その生活ぶりは破天荒で鬼気迫るものがあります。
2021.07.10
歴史
エッセイ
【個性はおのずと表れる】湯川秀樹『旅人』角川文庫
日本初のノーベル賞受賞者がたどった半生を読むと、幼い頃から個性はおのずと表れるのだと感じます。
2021.07.03
エッセイ
次のページ
1
…
7
8
9
10
11
タイトルとURLをコピーしました